働き方を知る

ホクサンの
正統派遣とは!

POINT 1

正社員として働く

『正統派遣』とは、正社員として統制された派遣であり、当社独自の人材育成と技能継承、職場の生産性安定と向上に永続的にコミットします。正社員には、技能総合職と一般技能職があり、働き方の自由度があります。

①技能総合職:職長(多能工)・超多能工を目指します。
②一般技能職:1~2の業種に絞り、技能指導員を目指します。
また、高齢スタートトライアルでは6か月間のトライアル就業からの正規雇用が可能です。  

POINT 2

孤立させない

50余年の事業請負実績から人材派遣に業態変更することで、高度な技能継承を可能とする組織育成と構築を実現。製鋼地金・スクラップ切断の技能と、それらのヤードを運用するクレーン・重機等のオペレーション、ISO45001基準の安全管理など、個々人の安全感性を高める活動・カリキュラムを社一丸となって推進。高い生産性と安全・環境・防災レベルを維持し、高炉・電炉を下支えする重要なポジションをチームとして担っていただきます。  

POINT 3

生涯就労

求められるチーム・人材であることで、定年後も多くの仲間が就労しています。人生100年時代と言われる中、技能の熟練で高齢でも働ける心技体を得ることで、生涯現役を目標とすることもできます。社として健康・体調管理のアプローチも充実していますので、持病と付き合いながらでも、一緒に新しい人生設計を考えましょう!

STAFF VOICE

長く働けるのも大きな魅力。

小田 有城

2024年入社 39歳 広畑スクラップヤード(派遣ホクサン班)
スクラップ処理多能工
現職:スクラップガス切断・重機オペレーター
前職:建物解体業/スクラップガス切断・重機オペレーター(市中)

スクラップ切断、重機による切断物の段取りを行っています。入社前は家屋や建物の解体作業をやっていました。転職にあたっては、扱う切断器の長さに慣れるか不安でしたが、先輩方の丁寧で分かりやすい指導のおかげで何とか慣れることができました。また構内でのルール、安全に作業するためにどうすれば良いかといった点も、本当に親身になって教えていただき、それはこれからも大事にしていきたいと思います。この仕事、職場は年齢を重ねても続けられ、長く働くことが可能というのも大きな魅力ではないかと思います。自分自身は入社も浅く不安になることもありますが、先輩方に丁寧に指導していただける環境なので、これから入社される方も安心して入社していただき、共に良い関係を築いていけたらと思います。