Company Profile

会社概要

社名 ホクサン株式会社
創業 昭和43年(1968年)
設立 昭和54年10月1日(1979年)
資本金 1,000万円
売上高 令和5年度(46期) 
315,343千円(税抜)
所在地
● 代表オフィス 〒451-6040 愛知県名古屋市西区牛島町6番地1 40F
TEL(代表)052-569-5692/FAX 050-3383-3005
● 作業部門 愛知県東海市東海町5-3 ⽇本製鉄(株)名古屋製鉄所構内
兵庫県姫路市広畑区富士超1番地 ⽇本製鉄(株)瀬戸内製鉄所広畑地区構内
● 派遣部⾨ 愛知県東海市大田町後田80-1 TʼSBLD 401号
TEL 052-604-9580/ FAX 050-3383-3005
● 関⻄営業所 〒670-0912 兵庫県姫路市南町63ミツワビル1F
TEL 079-257-1678/ FAX 050-3383-3005
事業内容
  • 造塊スラグ処理場業務
    (地金処理・バックポット処理・荒銑処理・スラグパン溶接修理)

  • 製鋼原料スクラップ処理業務(スクラップ材ガス切断処理・搬入出)

  • 車両整備・各種修理業務
    (普通車/大型車整備・修理/プラント/箱物工作・各種溶接修理)

  • IT推進コンサル業務
    (Iotデータ収集/MSパワープラットフォーム構築)

  • COOLEXのレンタル及び修理(身体冷却装置)

  • G-camのレンタル事業
    (通信自立型見守り・監視カメラ/タブレットMDM制御)

  • ハルトコーティング総合事業
    (光触媒施工・抗菌ガラスコート施工・代理店管理)

  • 一般労働者派遣事業:派23-304051

  • 職業紹介事業:23-ユ-302835

MESSAGE

社長メッセージ

ホクサン株式会社 代表取締役 菊地 巨樹

誇り高き人材とチームを、
100年先まで継承していきます。

日本だけでなく、世界的にSDGsが標榜される現在、当社の属する製鉄産業体においても最先端設備の投入による温暖化対策をはじめ、機械化による少子化対策など、設備と人材の役割分担の見直しや再構築が喫緊の課題となっています。ホクサンはこれまで常に人材の育成に重点をおき、機械化できない作業領域において、専門的技術者である『人』の育成、チームプレイの洗練・熟練に特化することで、各現場において欠かすことのできない役割を担ってきました。また、我々が築いてきたノウハウや技術を未来に繋いでいくことが使命であると考えています。「安全」を第一に、これまでの継続によって構築された社内文化や価値観の中でこそ、心技体が育まれ、真に必要とされる技能が相伝されます。人材という価値が最大限に高められた『正統派遣』という在り方が、今後更に必要とされていくことを確信しております。

ホクサン株式会社 代表取締役 菊地 巨樹